![]() |
やわらかい クセがない ごぼう 2〜4本束(泥つき) 税込価格¥263 送料別 ![]() ごぼうは食物繊維の多い野菜の代表選手です。 ごぼうは、水溶性食物繊維のイヌリン、不溶性食物繊維のヘミセルロース、リグニンなどを豊富に含んでいます。 これらごぼうに含まれる食物繊維は、消化吸収されずにお腹の中を通過するため、胃や腸をきれいに掃除し便秘を改善、大腸ガンの予防になり、同時に悪玉の腸内細菌の繁殖を防いでくれます。 また、ヘミセルロースやリグニンなどの不溶性食物繊維は、肉や米の数十倍の水分を吸収して便通を促してくれ、さらに微量成分であるリグニンは、ガンの発生を抑制する作用があると言われます。 イヌリンは腎機能を高め、利尿作用もあります。 水溶性食物繊維には悪玉コレステロールを排出する働きや、血糖が急激に上昇するのを防ぐ働きもあるため、動脈硬化や糖尿病の予防に役立つのです。 このほか、ごぼうにはビタミンやミネラル類、利尿作用があるカリウムや、性ホルモン分泌に役立つアルギニンも含まれています。 中国では昔から、解熱・解毒・セキを鎮める薬として使われているそうです。 安全性:ばりや基準クリア(農薬9割減・無化学肥料) 生産者:千葉県香取郡栗源町 山崎英男 |
全商品リストへ | ![]() |
|
||||||||
「特別栽培農産物」のラベルの表示は専門知識がないとわからないうえに、「安全かどうか」を直接言っていないんです。 そこで、
1.土壌消毒をしない畑でとれた農産物である。 2.除草剤を使わない生産者の作った農産物である。 3.生産者が食べているものと同じものを売ってくれる生産者の農産物である。 4.アンチ農薬、アンチ化学肥料の考えを基本的に持った生産者の農産物である。 これらの条件は、「特別栽培」のラベルには、まったく出てきません。 例えば、「農薬を5回かけた」と言っても、いつかけたのか、何をかけたのか、濃さはどうだったのか、まったくわかりません。 でも、本当のプロは、収穫直前に農薬をかけた作物を、自分で食べたりはしません。 農薬は、たとえかけても、一定以上の時間が経てば、植物の自浄作用により消滅します。 ですから、
まずは「無農薬」の表示を疑ってみてはいかがでしょうか。 完全な無農薬で、商業的に農産物を作ることは、きわめて困難です。 その困難を乗り越えることは、「気持ち」とか「信念」とか、「頑固さ」を持っている人にしかできませんね。
健康家族ばりやでは、「あんしん野菜」に「まごころ」を込めてお届けいたします♪ |