全商品リストへ   
     
新たに『フリルレタス』と『シルクレタス』が登場!佐瀬名人の技のほどが堪能できます★



やわらかシャッキリ・レタス
1個

税込価格¥315 送料別


レタスは、成分の95%が水分である淡色野菜なのですが、ビタミンやミネラルなど、身体に必要な栄養素をバランスよく含んでいます。 

レタスに多く含まれる栄養成分では、カロチン、ビタミンC・E、カリウムがありますね。
カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用により、体の老化やガンを防ぐ効果があります。また免疫力を活性化し、風邪を予防する働きもあります。
ビタミンCは、肌や皮膚を若々しく保つ美容効果があり、カロチン同様風邪を予防する効果もあると言われています。 
ビタミンEは血液の循環をよくする作用があり、「若返りのビタミン」とも呼ばれ、老化を防ぐ効果が認められています。
また、体内の余分なナトリウム(塩分)を効率良く排出し、むくみの改善や高血圧を防ぐ作用があるカリウムも、レタスには豊富に含まれているんです。
他にもレタスには、便通の促進に欠かせない食物繊維、貧血の予防効果がある鉄分、口内炎や肌荒れに効果がある葉緑素などが含まれています。

レタスは、生で食べる場合が多いだけに栄養の残存率は高いのですが、加熱するとかさが減るので、栄養分をたっぷり摂ることができます。 
この辺のところ、うまく使い分けていただきたいですね。

さらに油と共に調理すると、カロチンやビタミンEの吸収がよくなります。

安全性:ばりや基準クリア(農薬9割減・無化学肥料)
生産者:千葉県匝瑳郡野栄町 佐瀬安洋
全商品リストへ

苦味が少ない♪ サラダに最適
フリルレタス 1個

税込価格¥350 送料別


グリーンリーフレタスと、外見はとてもよく似ています。
栄養価もだいたい同じ。

安全性:ばりや基準クリア(農薬9割減・無化学肥料)
生産者:千葉県匝瑳郡野栄町 佐瀬安洋
全商品リストへ

サラダにしておしゃれ♪
シルクレタス 1個

税込価格 ¥350 送料別


高級なイメージのある「シルクレタス」ですが、ほかのレタス類と同じくらいの価格でご奉仕♪

「シルク」の名のとおり、葉が柔らかいのが特徴で、いかにも高級な感じです。

株によっては、写真ほど赤みが濃くないものもあります。

栄養価はサニーレタスと同じで、赤い部分が傑出して栄養価が高いといわれます。

安全性:ばりや基準クリア(農薬9割減・無化学肥料)
生産者:千葉県匝瑳郡野栄町 佐瀬安洋
全商品リストへ

やわらかシャッキリ・サニーレタス
1個



淡色野菜である玉レタスに比べ栄養価が高く、特にβ(ベータ)-カロチンは10倍以上も多く含まれているんです。
赤いからね♪

β-カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用により、身体の老化やガンを防ぐ効果があると言われます。
また免疫力を活性化し、風邪を予防する働きもありますよ。
さらにサニーレタスには、肌や皮膚を若々しく保つ美容効果があるビタミンC、貧血予防に効果的な鉄、余分なコレステロールやナトリウム(塩分)・水分を排出し、むくみを改善する作用があるカリウムなどが豊富に含まれています。
他にもサニーレタスには、ビタミンB群、ビタミンK、葉酸、食物繊維などもバランスよく含まれています。

夏場の食欲の無い時には、サニーレタスを、疲労を回復させるビタミンB1を含む豚肉、又は豚肉を原料としたハムなどと一緒に食べると、夏バテ防止に役立ちます。

安全性:ばりや基準クリア(農薬5割減・化学肥料5割減)
生産者:群馬県吾妻郡 岩田紀重
全商品リストへ

やわらかシャッキリ・
グリーンリーフレタス
(グリーンカール) 1個



サニーレタスの「赤」をとったもの。
あるいはグリーンカールを赤くしたのがサニーレタス?
もともとサニーレタスは「レッドリーフレタス」というのが正式名称。

栄養分やその効能は、玉レタスやサニーとほぼ同じです。
サニーほどβ-カロチンは多くありませんが、玉レタスよりも栄養価は高いです。

安全性:ばりや基準クリア(農薬5割減・化学肥料5割減)
生産者:群馬県吾妻郡 岩田紀重
全商品リストへ

やわらか・歯ごたえ・旨み・コク・大人の味わい
ロメインレタス(コスレタス) 1個

税込価格¥350 送料別

サンチュ(焼肉を巻く葉っぱ)みたいな肉厚レタスです。
実際にサンチュと同じ使い方もよくしますね。

生食も美味しいですが、僕は「ベーコン炒め」が大の好物です♪

ところで、栄養価となると、やはり玉レタスよりも格段に豊富!
あるところから「検査結果」を拝借しました。
検査項目(mg/100g)

レタス

ロメインレタス

β-カロチン

256

1120

ビタミンE

0.7

1.3

ビタミンC

8.9

15.0

ポリフェノール

16.0

31.7


安全性:ばりや基準クリア(農薬9割減・無化学肥料)
生産者:千葉県匝瑳郡野栄町 佐瀬安洋
全商品リストへ


健康家族ばりやの安全基準(ばりや基準)について

本当にわかりやすい基準を求めて

「特別栽培農産物」のラベルの表示は専門知識がないとわからないうえに、「安全かどうか」を直接言っていないんです。
そこで、
ばりやでは以下の基準を満たせば「安全で、安心して」食べることができると考えました。
これらの条件をクリアした農産物のみ、当店では扱っています。
1.土壌消毒をしない畑でとれた農産物である。
2.除草剤を使わない生産者の作った農産物である。
3.生産者が食べているものと同じものを売ってくれる生産者の農産物である。
4.アンチ農薬、アンチ化学肥料の考えを基本的に持った生産者の農産物である。

これらの条件は、「特別栽培」のラベルには、まったく出てきません。

例えば、「農薬を5回かけた」と言っても、いつかけたのか、何をかけたのか、濃さはどうだったのか、まったくわかりません。
でも、本当のプロは、収穫直前に農薬をかけた作物を、自分で食べたりはしません。
農薬は、たとえかけても、一定以上の時間が経てば、植物の自浄作用により消滅します。

ですから、
自分で食べられないものは売りません
という信条の生産者なら、正直に農薬をかけたことを言ってくれますし、それが安全なかけ方だったということは、小さな子供も含めて、自分の家族にも食べさせていることでわかりますね。

まずは「無農薬」の表示を疑ってみてはいかがでしょうか。
完全な無農薬で、商業的に農産物を作ることは、きわめて困難です。

その困難を乗り越えることは、「気持ち」とか「信念」とか、「頑固さ」を持っている人にしかできません
「人」を選んで農産物を仕入れているお店から、「安心」は買えると思います。

健康家族ばりやでは、「あんしん野菜」に「まごころ」を込めてお届けいたします

無農薬野菜・有機野菜の健康家族ばりや・トップへ